白濱亜嵐の姉・ラブリの本名は?ハーフで「病気」という噂の真相とは。

今回は、GENERATIONS、EXILEのメンバーである白濱亜嵐さんの姉、ラブリ(Loveli)さんの本名などについて調べてみました。
ラブリさんはアーティストハウス・ピラミッド所属のモデルでタレントなわけですが、一部では何やら「病気」の噂も出ているようなので、その真相についても調査しました。
白濱亜嵐の姉・ラブリの家族構成について
ラブリさんの出身は愛媛県松山市。Wikipediaの情報によると、
祖母と父親が日本人(北海道小樽市出身)、母親がフィリピン人で、弟が2人の5人家族で育った。
引用元
とあります。ご覧の通り父親は日本人、母親はフィリピン人ですので、ラブリさんは「ハーフ」という事になりますね。
そしてそれと同時に、ラブリさんの「弟2人」である白濱亜嵐さん、および白濱りゅうさんもフィリピン人と日本人のハーフという事になりますね。
ちなみにラブリさんの公式ブログを眺めていると、実はおじいちゃんもいます。おばあちゃんとおじいちゃんは愛媛に住んでいるはずなんですが、どうしてWikipediaでは情報が省かれているのか……。ラブリさんともかなり仲が良さそうで、「笑顔が素敵な癒し系のおじいちゃん」です。
また余談ですが、ラブリさんの洋服はおばあちゃんからの影響を受けているそうです。おばあちゃんは服のセンスが素晴らしいらしく、高齢ながらも姿勢もキレイでやたらと服装(着物)もオシャレです。こちらの記事ではおばあちゃんの写真も公開されていますので、興味があればどうぞ。
せっかくなのでその他にも家族写真も調べてみたところ、結構色々発見できました。
ラブリさんは弟のりゅう君を可愛がっていて、髪が伸びてたら美容院に連れて行って髪型の希望を出してみたり、ブログでも「大好き」といってはばかりません。
というわけでラブリさんは家族仲も非常に良さそうな様子が窺えますが、反抗期の時期は色々と母親との間で問題もあったみたいです。
公式ブログのQ&Aの中ではこんなエピソードも紹介されています。
Q私の親は厳しいのですが、
らぶりちゃんはお母さんにお尻ぺんぺん
されたことはありますか?
エピソードもあればお願いしたす。A私の親も大切にされすぎて
それが逆に嫌で
スーパー反抗期でした。
両親共にほんとに口うるさくて
本当に嫌でした。
私も反抗期だったので
偉そうにしててとうとうママが
キレてしまって、馬乗りにされて
髪ひっぱられて頭ガンガンされました。
もうあの時のママは
相当私に腹立ったんだと思います。
ふと家に帰った時に、
ママが洗濯たたみながら
泣いてました。それを見たとき
反抗期ながら胸が苦しくなったのも
覚えてます。
時間と共に反抗期はなくなり
今ではキスするくらい
めちゃくちゃ仲良しですが
あの時厳しくしてくれたのも
全て私の為だったってことも
身を持って感じるし
本当に親の寛大さを感じてるよ。
今厳しくされてうるさいなぁ
嫌だなぁと思うことはある意味
自然なことでそれをいつか
ありがとうと思える時はくると
思いますよ(^^)
引用元
ラブリの本名は「白濱蘭舞莉」ではない!
さて、「ラブリ」っていうと明らかに芸名っぽく思えますが、ラブリさん本人いわく、「ラブリ」っていうのはクリスチャンネームなんだそうです。
Qラブリって名前はカタカナで
書きますか?漢字ですか?
さやかちゃんAラブリっていうのは
クリスチャンネームなんです!
名前は名前で実はありますよ(#^.^#)
漢字には愛っていうのが
入っています(#^.^#)ふふふ
引用元
名前は名前で実はある……という事は、ラブリはやはり本名じゃないんでしょうか。ただ、別の質問の回答の中で「でもラブリも本名だよ笑」とも言っていますので、ちょっとよく分かりませんね。
というわけで色々調べてみると、様々なブログでラブリさんの本名が「白濱蘭舞莉」だという情報が。
あれ?
ラブリに当て字で漢字が入ったものが本名として扱われているみたいなんですけど、これって「漢字には愛っていうのが入っています」という情報と矛盾している気がします。
実は「本名に愛って漢字が入っている」という意味ではなく、「漢字に愛が込められている」という意味だったんでしょうか。
ただ一方で、質問サイトなどでは
「ラブリちゃんの本名は白濱蘭舞莉 じゃないのに、なぜ間違った回答をする方がいるのですか?」
という質問なども寄せられているので、果たしてどこから「白濱蘭舞莉」が出てきたのかサッパリ分かりません。
そもそもラブリさん自身がこの説を否定していますし、クリスチャンネームにしたって正確には「ラブリ」ではなく「ラブリー」だって本人がインタビューで話していますからね(笑)
本名じゃないですね。
クリスチャンネームが「ラブリー」なんです。
お母さんがフィリピン人でキリスト教の洗礼を受けていて、その時にママが付けてくれました。
ネットには「白濱蘭舞莉」って出てるんですよ。それ嘘です(笑)
なんでそれで出てくるんだろうといつも思っていて(笑)
「白濱蘭舞莉」じゃないです。
「ラブリー」だと呼びにくいので「ラブリ」にしたんです。
普通に日本名はあるんですよ、その日本名からリンクしています。「愛」ではないですよ(笑)
事務所にも漢字で「白濱蘭舞莉」って来たりするので違うと思っていたんですけどどうしたら良いんだろうと思っていて(笑)
いつも言ってるんですけどね(笑)
引用元
それでもネットで調べるとあたかも「白濱蘭舞莉」が本名であるかのように情報が出てくるのが面白いです……が、間違った情報が堂々と出ているのは流石にどうかと思います。
で、ラブリさんの本名に関する他の説としては、身内が同じ学校に通っていた人が「白濱愛」ってネットに書き込んだって情報もあります。
「愛」って書いて「いずみ」って読むんだそうです。(読めるの?)
画像は発見できなかったんですが、ラブリさんのブログにアップされた(?)誕生日ケーキに「HAPPY BIRTHDAY IZUMI」と書かれていたらしく、その辺りからも裏付けが取れているとされています。
この名前だと確かに「漢字には愛っていうのが入っています」というラブリさんの回答にも一致しますので、「白濱愛(しらはま いずみ)」が本名である可能性の方が、少なくとも蘭舞莉よりは高いと思います(笑)
ラブリの「病気」って何?
お次はラブリさんの病気の噂について。
調べてみたところこれは決して「ラブリさんが病気」という意味ではありません。むしろ逆に、ラブリさんが別の人(坂上忍)を病気呼ばわりした事に端を発しているというか……。
その時に相当話題になった事もあって、「ラブリ 病気」という紛らわしいキーワードが生き残っているという事みたいです。
で、その発端は2014年10月14日放送の「踊る!さんま御殿!!」。
その中でこんな一幕がありました。
坂上が潔癖症であることが話題にのぼると、女優の杉田かおるは「撮影しすぎですよ、子どものときから。撮影でちょっとでもずれてるとNG(とスタッフに言われる)みたいな」などとコメント。潔癖症の原因が坂上の子役経験によるものと分析し、「撮影病」と主張していた。
するとラブリは「性格って、5歳までに決まるらしいんですよ、だから多分(坂上は)本当に病気だと思う」「今はテレビでウケてるしそれもアリだけど、80歳とか90歳とか…人に対して小うるさいことをずっと言ってたら、本当にかわいそうな人間で終わっちゃう」などとキツイ言葉を次々と坂上にかけた。
坂上も負けずに「病気じゃない!」「ラブリちゃんだってすごい綺麗な顔してるけど、ちょっとだけ眉毛太いと思う」と反撃。司会の明石家さんまも坂上に続き「それ、病気病気!」「眉、太太(ふとふと)病」などとラブリの眉毛をイジり続けた。ラブリは「それはちょっと、意味わからんやろ!」と、思わず出身地・愛媛の方言で怒り始めることに。
引用元
ちなみにその時のラブリさんの「太い眉」がこんな感じ。確かに太い。
まあ、なので強いて言えばラブリさんは「眉太太病」という事になりますね(笑)
ちなみに2016年末時点でのラブリさんはこんな感じ。ELLEgirl(エル・ガール)の動画なんですが、2014年の頃よりは眉も太くありません。
なので、別に病気でもなんでもありませんでしたって話です!!
それでは!
こちらの記事も読まれてます!
コメント
- 2020年 4月 25日
この記事へのコメントはありません。