秦基博の声が変わった?結婚相手の画像についても調べてみた。

今回は、オフィスオーガスタ所属の歌手である秦基博(はた もとひろ)さんについて。
秦さんの「声が変わった」とか「下手になった」とか言われているようですので、その理由について調査すると同時に、結婚相手に関する情報について色々と調べてみました。
というわけで早速どうぞ。
秦基博の声が変わったという意見とその理由
まず最初に、秦さんの声が変わったんじゃないかって話について。
そもそもいつからそんな意見が出始めたんだって思ったら、どうやら2014年頃から始まっているみたいです。
こちらはYahoo!知恵袋の意見。
2014年頃から秦 基博さんの喉の調子が良くないように思います。
今日のMステでは新曲の「スミレ」を歌われましたが、声が少しガラッとしていて、伸びていない気がしました。
今日のMステの感想を調べてみたところ、『安定感がある』など賞賛する言葉が多くて、逆にもどかしい気持ちになりました。本調子ではないのに…と。
引用元
ただこういった意見がある一方で、逆に2014年頃は声質がコロコロ変わっていたから、今の方が大人っぽくて安定感があるって意見もあるようですね。
というわけで、私にはよく分からないので実際に昔の歌と最近の歌を聴き比べてみましょう。
2006年(!)の秦基博さん。デビュー当時のクリスマスプレミアムライブから、「僕らをつなぐもの」です。
こちらが2009年の武道館ライブから、「朝が来る前に」。2014年頃から変わったという話なので、まだ変わってない状態だと思います。
その2年後、2011年3月16日の「鱗」。そもそも秦さんが歌っている曲自体が違うので何とも言えませんが、私の耳では少し声の印象が変わったような……。気のせいかもしれません。
更に3年後の2014年。
2016年リリースの曲「スミレ」。最初の曲から数えて10年経っているわけですから、声の印象もなんか全然違うような……。
ちなみにここでご紹介した動画はあくまでも音源が音源なので、特に声質の印象が変わったからって「それはそれでいいんじゃないか」と私は思うわけですが、2ちゃんねるなんかを見ているとライブなどでは「声が出なくなってきてる」という意見も出ているようです。
こちらは2016年11月頃のライブのお話です。
私がめざましとZIPで聞いた限りでは、たまたま少ない曲しか歌ってないから声がまだ保ってただけで、基本は変わらないと印象だったけど。
声が出にくい音域はイベントもアリーナもそんな変わらない感じだった。
何を基準してるのかそれぞれだろうし
ただ今出せるものを精一杯出してくれているのは感じるので敬意を評したいとは思うツライばかりじゃ楽しめないよね
行かないという手もあるし
CD聴いて、昔の動画見て楽しむとかね
私はそれなりに楽しめるからライブへは行くけど
確かに昔とは比べられないけど、シンクロや鱗を今でもライブで歌えるのはすごい
いつ聞いても感動するわ
あんなの歌える歌手そうそういないでしょ
調子悪いなーと思う時でも鱗は不思議と安定感ある
名古屋。一曲目すごく良くてCDよりいいんじゃないかって、完全復活だって思ったら
2曲目はあっという間に枯れちゃってびっくりした
以降、何回か持ち直してはその後3、4曲枯れるの繰り返し
もう勝手にハラハラしてしまって乗れなかった
声が変わるくらいなら分かるけど今は普通に下手だねっていわれても反論出来ないレベルだからな
昔から秦さんのライブを聴いている人からすれば、明らかに声が出なくなっている事が分かるようですが、一方で「CDと同じ」と感じる人もいる。
全体的に見れば「声が出てない」という意見が多数だったので、実際調子が悪かった(?)というのは事実なんだと思います。
ちなみに秦さん本人は、「乾燥する時期は喉の調子が悪くなる」とは言っていたんだとか。
最近の意見を見ていると、「昔はよかったのに……」みたいなのが多くて微妙な気持ちになりました。秦さん頑張ってください!
秦基博の結婚相手の画像とか色々と
秦さんは2006年頃に一般女性と交際を始め、その後2009年4月に結婚報道が流れています。
ただしその際年齢や名前などは一切公表されておらず、ファンクラブに向けたサイトで単に結婚しましたって報告があった程度だったようです。
シンガー・ソングライターの秦基博(はた・もとひろ、28)がファンクラブ向けサイトで結婚を報告していたことが分かった。お相手は一般人で妊娠はしていないという。「今までもこれからも秦基博らしく、いい歌を作って、いい歌を届ける」と綴り、年齢などプライベートに関しては明かしていない。
ちなみにこの当時は秦さんに歌手としての知名度は特に無かったらしく、「全く知りませんでした。みなさんは知っていましたか?」みたいな質問を見かけました。
現在だったらまた全然反応も違ったんでしょうね……。
さて、結婚当時はお相手の女性も妊娠されていなかったようですが、その後子供が誕生しています。
それに関しては、秦さんの曲「Girl」にも逸話が残されています。
結婚したことを公表した後、家族話は少なかったが『Girl』は自分の子供に向けて作った歌とラジオで公表。
とWikipediaに書いてあったそうです。(現在その記述は削除されているようです。何故?)
ともあれ、そんな背景を意識した上で「Girl」の歌詞を聴いてみればまた違った印象を受けるのではないでしょうか。
また、秦さんは「アイ」は今(2013年)から5年前に作った曲だと言っていたらしく、そこから「結婚を決めた頃→嫁に向けて作った曲では?」とか「赤ちゃんに向けて作った曲?」とか色々推測されています。
そのせいか、娘さんの名前が「秦愛(はた あい)」なんじゃないかという話も。
シンプルですね!
家族話が全然出てこないから色々想像されてしまっている秦さんでした。
結局、結婚相手の名前や年齢はおろか、画像の欠片さえ発見できないという情報隠蔽っぷりでしたが、奥さんは一般人なので仕方ありません。
といったところで。
それでは!
この記事へのコメントはありません。