滝沢カレンは可愛い?可愛くない?評判を調べてみた。

今回は、ファッションモデルでタレントの滝沢カレンさんについて。
何やら滝沢さんが「かわいい」と「かかわいくない」とか色々と言われているようですので、
・どういった点が可愛いって言われているのか
・どういった点が可愛くないって言われているのか
について調べてみました。
滝沢カレンは可愛い?可愛くない?
というわけで本題に入りたいと思います。
あえて滝沢さんのプロフィールに関して詳しくは説明しませんが、滝沢さんは幼い頃から洋服が好きで、最初から(?)ファッションモデルを志していたそうです。
滝沢さんの本名については若干謎に包まれてます。母親の名前が「宮沢さゆり」である事から、少なくとも滝沢に関しては芸名で、カレンが本名って見方があるみたいです。なので本名は「宮沢カレン」の可能性があります。
さて、幼少期からファッションモデルに憧れを持っていたと思われる滝沢さん。
2017年3月放送の「誰だって波瀾爆笑」に出演した際には、こんな風に言われています。
どうやら、雑誌で見られるファッションモデルとしての滝沢さんは「カッコイイ」「可愛い」といったイメージを持たれているようですが、その独特の日本語トークの影響か、テレビで見るとそのイメージが崩れる人が多いようです。
まあ、ファッションモデルとして活動してる時の滝沢さんはこんな感じ(※Google画像検索)ですから、変な日本語をしゃべってる滝沢さんを見ればギャップに驚くのも無理はありません。
滝沢さんの変な日本語のナレーション動画を確認したい場合はこちらからご確認ください。
>滝沢カレンの「脱力タイムズ」ナレーション動画(※YouTube)
滝沢カレンのTwitterでの評価
ところで、テレビでは当然高評価しか受けていない滝沢さんですが、Twitterの方ではどんな印象を持たれているのかというと……。
滝沢カレンおもしろすぎ😂😂
こんなん絶対笑う😂
— Girls Press (@press_beauty) 2017年5月21日
今日は一段とヤバイw
カタカナも読めないとわ😂#脱力タイムズ #滝沢カレン pic.twitter.com/nuV9XiHHwR— 万事屋 銀ちゃん 5.23阪神甲子園球場 (@njpw_tigers0325) 2017年5月19日
滝沢カレンHBD🍰
安定の変な日本語面白い。— LISA (@lisaueda) 2017年5月13日
滝沢カレンかわいすぎん?
いや誰でもかわいいって言うけど— ひろと (@pon_hi618) 2017年5月13日
滝沢カレンはある意味たぶん天才。
— MORIDE Tatsumi 🐉 (@ryurinsya) 2017年5月13日
やっぱり何かと日本語が怪しい独特の「ナレーション」が話題になってます。基本的に話題になってるのはナレーションばかりで、可愛くないとかマイナス方面の評価は全く目立ちません。
という事は一般的には「可愛い」という認識が強いようです。
こういった声も見かけましたが。不安定な日本語に恐怖を感じている人もいるようです。
滝沢カレンの話は笑いより先に恐怖が来るけどな。
一種のブレインウォッシュ味を感じてすっげえ正常に認識できない事実に不安になる。— Sloe@愛 (@Sloetic) 2017年5月13日
じゃあ、「可愛くない」って言ってる人はどういう意見を持っているのかというと。
ここ数年、滝沢カレンが注目されてるのが納得いかない。かわいくないし日本語の言い間違いも面白くない。フォーカスをあてる人を間違えてるんじゃないの?😅 #しゃべくり007
— アラサー (@a110105) 2017年4月3日
滝沢カレンたぶん苦手タイプだかわいくない
— さかな (@sw_kty__oo) 2017年4月3日
この滝沢カレンさんという方のことを知らないし、そもそもやらせなのかもしれないけど、「出演者の言葉遣いがおかしいことをよってたかってネタにして"笑い"にする」という構造自体がすごく嫌な感じがして、うまく笑えない
— 耀斗 (@aki_hulf) 2017年5月1日
中には「間違った日本語を喋っている人を笑う」という構図自体に違和感を覚える人もいるようです。
滝沢さんの場合、もはやモデルって言うかお笑い芸人に達しそうな勢いですしね。本人もわざとなら笑うのもアリだと思いますが、本気で喋って笑われてるんだったら嬉しくは無さそうです。
ほんっっと、滝沢カレン嫌だ!
面白い番組なのに、見ててイライラする(´-ω-`)— あず (@az_tea) 2017年5月21日
滝沢カレン大嫌い、、、わざとらし過ぎて嫌だわぁ
— RICH@PSOシップ4 (@nikonikorich) 2017年5月6日
また、しゃべりが「わざとらしく感じる」という理由で嫌いな人もいるようです。確かに、あれだけ破綻した日本語を聞いていれば「これわざとなんじゃないの?」って思う人がいるのも当然でしょう。
何せ滝沢さんはウクライナ人と日本人のハーフではありますが、出身は普通に日本(東京)ですからね。
ですので、当然こんな意見も出てくるわけです。
滝沢カレン、好きか嫌いかで言うと嫌い。
この人って混血だけど帰国子女でもないし日本人の母親に日本で育てられてのに日本語が不自由な所が、あざとい感じで嫌い。
まぁ売れる為に計算されたキャラクターなんだろうけど。
— 赤城秀機 (@hideki_akagi) 2017年4月29日
実際、先に挙げた「波瀾爆笑」の中でも「滝沢カレンわざと疑惑」を持っている人はいるようで、
「わざとバカっぽく見せてるだけで、本当は計算高いんじゃないの?」
と思われているようです。
滝沢カレンの育った環境に原因があったのか?
じゃあ、気になるのは日本人の母親を持ちながらなんでこんな怪しい日本語を使ってるのか?ってところでしょう。
というか、私としては普通に日本で育って学校教育を受けているだけでも自然と日本語の文法は身に付いていくと思うので、なんで滝沢さんが壊滅的な日本語を使っているのかって思うわけです。
……というわけで見ていくと、滝沢さんは幼少期は「スパルタ生活」を送っていたそうです。
おばあさんの方はしつけが厳しかったらしく、
・テーブルマナーが厳しかった
・和食中心の生活を送り、肉は滅多に食べられなかった
などなど。
習い事としてもバレエをやっていて、水曜日以外は毎日バレエのレッスンを受けていたそうです。
バレエをやる上では身長が高い事が有利とされるのか、滝沢さんは身長を伸ばす為に足を引っ張っていた(引っ張られていた?)そうです(笑)
そして実際にそれで身長も伸び、小学5年生の時には身長168cmに成長。実際に足を引っ張った結果かどうか……は単純には言えませんが、それで170cmを超える長身を手に入れたのだと考えると面白いです。
滝沢家的には「勉強は無視しろ」が家訓だったらしく、滝沢さんの体育以外の成績は壊滅的だったそうです。
5段階評価で体育だけが5、他の平均がわずか1.75。
突き抜けてて逆にかっこいいぐらいですが、この頃が原因で怪しい日本語しか喋れなくなったんじゃ……。
滝沢さんの親(祖母と母?)的には「好きなことを突き詰めればそれで生きていける」といった考えを持っていたようですが、滝沢さんの場合はそれがファッションモデルだったわけで、普通からすれば大分リスキーな選択肢ですね。
というわけで、滝沢さんの言語能力の怪しさは滝沢さんの「幼少期の家庭環境」に起因するのかもしれません。
19歳の時には変な日本語を直したいと思ってアナウンサー学校にも通っていますが、残念ながらその成果はご覧の通りです(笑)
でもその独特の言語センスが今話題になってるんですから、世の中何が起こるか分かりませんね。
といったところで。
それでは!
関連記事:滝沢カレンの家族事情について!父や母の情報をまとめてみた。
関連記事:滝沢カレンの中学・高校時代について。言葉やしゃべりはどうだったのか?
関連記事:滝沢カレンの彼氏の噂について。大谷とかゆうすけって誰?
この記事へのコメントはありません。