オードリー春日のボディビルのメニューや食事内容についてまとめてみた

お笑いコンビ・オードリーの春日俊彰さん、最近テレビでよく見かけますよね。
最近売りにしている春日さんのあのマッチョな肉体に驚いた方も多いと思いますが、元々は別にあんな凄い肉体だったわけではありませんでした。
芸能活動と並行して、1年もの筋肉トレーニングであの肉体を作り上げ、そして35歳にしてボディビルダーとしてデビューされたんだそうです。
凄いですよね!!
という事で、どうやったらあんな肉体が作れるのかが個人的に気になったので、春日さんの食事やトレーニングメニューについて分かる範囲で詳しく調べてみました。
ついでにお笑いコンビ「オードリー」について知らない場合は、是非以下の動画も併せてご覧ください。
春日俊彰の専属トレーナー
実は普通にしてたら案外イケメンという春日さん。
ボディビルに挑戦する前は体脂肪率が25.6%と、実は元々「肥満」に分類される体型だったそうです。
そんな春日さんがわずか1年でボディビルダーになれたのには理由があります。
春日さんは1人でトレーニングを行ったわけではなく、優秀な専属のトレーナーがついていました。
その人物こそ、ボディービル日本選手権5連覇中である「鈴木雅」さんです。
鈴木さんは「ゴールデンボーイ」の異名を持つボディビルダーで、2010年に優勝して以降2014年まで日本選手権で連覇を続けています。
春日さんはまさに日本一のボディビルダーの元でトレーニングの指導を受けていたわけですね。
1年で体脂肪率を25.6%から11.2%まで落とした実力は伊達ではなかったわけです。
ちなみに鈴木雅さんのトレーニング内容と食事については以下で確認できますが、日本一なだけあってやはり尋常ではありません。
少し長いですが、上記から引用させて頂きます。
1週間のトレーニングルーティンは1部位1回の5分割。
メニューは以下のとおり。
肩
マシンショルダープレス
スミスマシンフロントプレス
シーテッドサイドレイズ
マシンラテラルレイズ
ケーブルビハインドネックサイドレイズ
ワイドグリップアップライトロウ
マシンリアデルトイド
ダンベルリアレイズ
シュラッグ
腕
バーベルカール
インクラインカール
アームカール
クローズグリップベンチプレス
プレスダウン
ケーブルフレンチプレス
クローズプッシュアップ
脚
インナーサイ
アウターサイ
レッグエクステンション
レッグプレス
クローズスタンス
スクワット
ハックスクワット
レッグエクステンション
レッグカール
スタンディングレッグカール
ワンレッグスクワット
ルーマニアンデッドリフト
ドンキーカーフ
シーテッドレッグカール
胸
ベンチプレス
チェストプレス
インクラインチェストプレス
ペックフライ
デクラインベンチプレス
チェストプレス
プルオーバー
背中
ラットプルダウン
チンニング
アイソラテラルフロントプルダウン
DYロウ
ベントオーバーロウ
プーリーロウ
デッドリフト
ロウイング
そのボリュームは半端ではなく、筋肉を追い込める精神力・体力が凄まじい。
高重量にこだわってトレーニングしている。
特に鈴木選手の武器といえる脚はなんと40セットも行う。
春日さんのトレーニング内容は具体的には公開されていませんが、やはり鈴木さんが行ってきたトレーニングと食事内容がベースとなっているのだと思います。
にしても脚の「40セット」って、普通の人間だったらどこかで体を壊してますよね…。
ボディービルダーは全員ハードMだと思う。
などと春日さんも言ってますが、正しくその通りだなと感じます。
ボディビルの食事内容について
春日さんが実際にボディビルの際に摂った食事については、参考になる記事があります。
5ヶ月間で筋肉を残しながら、約15kgも体重を落とした食事の内容について書かれています。
とりあえず読むのが面倒とか細かくて読めないという方の為に簡単に内容についてまとめると、
- 昼食はささみプロテインバーにオニギリ1個(オニギリの代わりにベーグルも可)
- 脂肪は動物性の物を避け、魚や植物性のものを摂る
- 脂肪を摂る場合は、鮭やマグロなどをチョイスする
- 食事は1食につき500キロカロリーが目安
- もちろんプロテインも適度に摂取する
といった食事内容になります。
春日さんは1日2食の生活をしていたようですが、上記のペースを守って1ヶ月辺り約3kgの減量に成功したわけです。
仕事と並行しながら食事制限を続けるには相当なストレスがあったと思いますが、それをキッチリ実行してきた春日さんは「凄い」の一言に尽きます。
ダイエットをしたい方は是非参考にしてみてください。
ちなみにトレーナーである鈴木雅さんの食事内容はというと、以下の通り公開されてるみたいです。
流石はプロのボディビルダーだけあって、分量と時間が実に細かく設定されています。
春日さんのトレーニング頻度については、1週間に3~4回程度はトレーニングジムに通っていたんだそうです。
(先に書いてますが、その内容については鈴木さんのトレーニング内容を参考にしてみてください)
という事で以上、是非あなたもマッチョな肉体を手に入れましょう!
それでは!
>オードリー春日“ボディビルダーへの道”DVD 【Loppi・HMV・MMJ限定販売】
こちらの記事も読まれてます!
コメント
- 2019年 4月 28日トラックバック:グッチ ギルティ プールオム 違い
- 2019年 5月 10日トラックバック:ロレックス チェリーニ 買取 0円
- 2019年 5月 13日トラックバック:ブライトリング 40代
- 2019年 5月 15日トラックバック:ロレックス 文字盤 花柄 vans
この記事へのコメントはありません。