金子ノブアキの韓国人疑惑を検証!結婚した嫁・中村沙織はどんな人?

ロックバンド・RIZEのドラム担当「あっちゃん」こと金子ノブアキさんの韓国人疑惑を詳しく検証しました。
また、金子さんの結婚相手こと中村沙織さんに関する情報が気になっている方も多いようなので、馴れ初めなどを調査してみました。
プロフィール
本名:金子 信昭(かねこ のぶあき)
別名:金子 統昭
出生:1981年6月5日(39歳)
出身地:東京都世田谷区下北沢
学歴:堀越高等学校
事務所:イトーカンパニー、ILLCHiLL(イルチル)
という明らかに将来音楽の道に進みそうな家に生まれました。
(父親のジョニー吉長さんは2012年6月に肺炎で亡くなっています)
こう言ってはなんですが、写真のイメージから行くとさぞ強烈な個性を持った両親だったに違いありません。
金子さんは両親の影響を受けて音楽の道に進むかと思いきや、最初は子役として芸能活動をスタートします。
Wikipediaの出演作品を見ると、一番古いのが1993年11月のWOWOWのCM(ゴジラ編)なので12歳にデビューしています。
後に金子さんは大人に混じって仕事をするのが苦手だったと話していますので両親のコネ的な力が働いたのかと思ったんですが、実際は違ったようです。
両親ではなくテレビ局で働いていた親戚から「出てみないか」と誘われたのがきっかけだったみたいです。
引っ込み思案だった金子さんは最初はCM出演に乗り気ではなかったものの、当時病院に入院していた祖父に見てもらえればと思って出演を決意したそうです。
弟のKenKenさんは8歳という若さで音楽の道に突き進んで15歳にはライブ活動を始めているのに兄は何故…と思っていたんですが、自分から選択した結果だったんですね。
(結局は後になって金子さん自身もドラマーとしても活動する事になりましたが)
で、折角なのでデビュー当時と思われる金子さんのCMを見つけてきました。1993年のゴジラが出てるWOWOWのCMなので、多分合ってると思います。
(※残念ながら動画は削除されてしまったようです…。)
引っ込み思案云々は置いといて、もうすでに両親の影響が髪型に表れているような…?
金子ノブアキは韓国人なのか?
ということでデビューの話はこれくらいにして、金子ノブアキさんの韓国人疑惑について検証しましょう。
恐らく疑問に思った方は苗字に「金」の字が入っている事からそう考えたんだと思いますが、結論を先に言えば単なる噂でしかありません。
父親のジョニー吉長さんはアメリカ人の父親と日本人の母親の間に生まれたハーフで、生まれは福岡県北九州市小倉区。
なのでジョニーさんは日本人です。
じゃあ母親の金子マリさんはどうなんだと調べると、本人の出身は東京都世田谷区下北沢。
創業80年という由緒正しい葬儀屋「金子総本店」を営む両親のもとに生まれました。
現在では金子マリさん本人が代表を務めておられるようです。
(先代から代替わりしてから20年も経過しており、もう経営者としてもベテランです)
ちなみにもちろん在日韓国人にも金子姓を持っている人はいますが、歴史的にも日本人が「金子」の性を持っている場合はあります。
由来を調べてみると、
現東京都、埼玉県広域、神奈川県北部である武蔵国入間郡金子村が起源(ルーツ)である、平氏村山党。
語源は、古代の鍛冶に関係があり、鍛部(かぬちべ)の族と考えられる。
だそうです。
金子マリさんの出身地にも合致しますね!
と、以上の情報から考えれば、両親が日本人である事から「金子ノブアキさんは日本人である」という結論になります。
とはいえ父親がハーフなので金子さんはアメリカ人と日本人のクォーターですね。
ある意味独特の味のあるイケメンぶりは、この辺りから来ているのかもしれません。
※忘れてたのでついでに貼っておくと、弟のKenKenさんはこんな感じです。
お兄さんとも雰囲気がよく似ていますが、KenKenさんの方がより日本人離れした中性的な印象がありますね。
嫁・中村沙織さんはどんな人?
以下が中村さん本人の公式ブログです。
現在は「Laymee(レイミー)」というレディースブランドのデザイナーとして活動されているようです。
上記ブログに金子さんも2009年の記事とかにも登場してます。
金子ノブアキ氏はglamb のモデルとしてかなり前からお世話になっております。
クローズⅡでも大活躍でしたが秋からの月9ドラマにも出演決定し
かなり多忙な日々を過ごしております。
引用元
へー。
馴れ初めというか、二人の出会いのキッカケもついでに判明しましたね。
どうやら中村さんが「glamb」のアシスタントデザイナーを務めていた時期に金子さんがモデルをやっていたそうで、付き合いが長い事が窺えます。
中村さん(とディレクターの古谷さん)がLaymeeを立ち上げたのが2007年12月なので、それ以前に出会って結婚したのが2013年。交際発覚は2011年ですが、実際付き合い始めたのはもっと早かったんでしょう。
ちなみに「Laymee」と「glamb(グラム)」のブランドの繋がりを補足しておくと、運営会社が同じ「株式会社Laugh Valley」です。
最初は「glamb」から始まったみたいですが、そこから中村沙織さんをデザイナーに据えて「Laymee」ブランドが設立されたわけです。
中村さんはデザイナー業の傍ら、
・SEDA(セダ)
・SOUP(スープ)
・CUTiE(キューティ)
・mina(ミーナ)
といった雑誌の読者モデルとしても活動されていたようです。(現在もモデルをやってるかどうかは不明ですが)
金子さんが何故中村さんを結婚相手に選んだのか、については特に情報はありませんでしたが、最初はまずそのルックスからスタートしたに違いありません。
その後交際していく中で内面にも惚れ込んでいったんでしょう。
中村さん自身は自分の性格について、
辛いことがあっても上手く忘れることができる単純な性格なので。
引用元
と話しています。
金子さんにとっての理想的な女性は、
・「明るくて優しい子」
・「ちょうどいい距離感の子」
・「ちゃんと自分を持って、やりたいことをやっている子」
だそうなので、その辺りに合致したのが大きいのかもしれません。
結婚した後に二人の間に子供が出来るのかどうかが気になるところですが、その辺りの情報は「子供を作りたいかどうか」も合わせて特にありませんでした。
ただ、長い交際の末の結婚なので、そのうち子供が生まれたって報道が流れる事もあるかもしれませんね!
ということで楽しみにしつつ、この辺で終わりにしたいと思います。
それでは!
この記事へのコメントはありません。