羽生結弦の姉の名前はさやではなかった!?手術を受けた病院はどこ?

羽生結弦選手の姉の名前がかなり話題になっており、「さや」「さえ」などと噂されているようですので、それらを徹底的に検証します。
また、羽生選手が例の手術を受けた病院がどこなのか?についても具体的に調査しました。
プロフィール
羽生選手の姉の名前は?
巷では「さや」とか「さえ」と言われているうようですが、その出処がやはり気になります。
ソースすら明確になっていないのに名前だけ有名になっているには何か理由があるはず。
と思って調べてみると、もしや…これが原因なのでは?と思うものが発見できました。
以前からNMB48の山本彩さんが羽生選手のポーズを真似したり、上記のように「ゆずるきゅん」と呼ぶなど、そのファンぶりが話題になっていました。
そして山本さんの愛称は「さや姉」です。
この事から「さや姉が羽生結弦を狙っている」と言い出す人が増加し、それがネット上に広まる事になりました。
もうお分かりですね。
本当に羽生選手のお姉さんの名前が「さや」かは分かりませんが、上記のニュースを見て
・「え、羽生選手のお姉さんってさやなの?」と考える
⇒「羽生結弦 姉 さや」で検索をかける
⇒ソース不明なお姉さんの名前が完成する
といった流れが完成してしまうわけです。
ここまで自信満々に書いていて本当に名前が「さや」だったらかなり恥ずかしいですが、出処の分からない情報よりは信憑性は高いと思います。
その他のお姉さん情報
お姉さんは羽生選手よりも4歳年上なので現在は24歳。
羽生選手がフィギュアスケートの世界に入るきっかけとなった事でも有名です。
8歳から18歳まで10年間スケートを続けており、ダブルアクセル(2回転半ジャンプ)まで跳べる実力のある選手だったそうです。
当時は姉がやってた事はなんでもやりたいと思っていたそうなので、お姉さんがフィギュアをやらなければ羽生選手もやってなかったんですよね…。
ダブルアクセルも、姉がやっていたのを見て自分も跳びたい!と思ったそうですから、更に言えばお姉さんの実力が高くなければ羽生選手もここまで到達していなかったのかもしれません。
「姉のおかげでここまで来る事ができた」と話す気持ちもよく分かります。
大学進学と同時にお姉さんはスケートを辞めてしまったそうですが、現在はアイスリンク仙台の職員として勤めているそうです。
スケートを辞めた理由に関しては、「経済的負担」が大きな要因であるようです。
一度経済的な事情で羽生選手がスケートを辞めるという話が持ち上がった時に、「それだったら私が辞める」と自分の進む道を選択したんだとか。
それもあって羽生選手は「家族のためにも頑張る」という気持ちが強くなったそうです。
現在羽生選手のホームであるアイスリンクで働いているのも、近くで活躍を見守っていきたいという気持ちから出て来たんでしょう。
そうそう、蛇足ですが、このお姉さん美人だそうです。
大会に応援に来た時などは、羽生選手のファンによると姉の姿もパッと判別できるんだとか。ファン凄い。
羽生選手が手術を受けた病院は?
2014年に羽生選手は尿膜管遺残症(にょうまくかんいざんしょう)で手術を受けました。
1月21日には無事に2週間の入院を経て退院に至ったというニュースが流れていましたが、手術を受けた場所はどこだったのでしょうか?
腰を痛めた時には「国内の病院」、今回の件では「都内の病院」とそれだけではさっぱり分かりません。
もちろん病院側も守秘義務があるため、羽生選手側が情報を流さない限りははっきりとした場所は分かりません。
とはいえいくつか噂されている病院もあり、
「順天堂大学医学部附属順天堂医院」
「慶応義塾大学病院」
などの名前が噂として流れています。
とはいえこれらの名前が挙げられている理由は
・高度な医療技術を持っている
・最先端の医療設備を備えている
など、言ってみれば「羽生選手なんだから高度な技術を持った有名どころの病院に違いない」という推測の元で出て来た噂だと思われます。
他に調べたところでは例えば「板橋中央総合病院」などは対象疾患として「尿膜管遺残症」ってはっきりホームページに書いてますので、もしかしたら可能性があるかもしれません。
上記の条件を保持している都内の病院であればいずれも可能性はあると思いますが、以上が現状で特定できる範囲ではないでしょうか。
今回の件では無事に退院されましたので、今後は怪我のないように気をつけて、これからも世界一のスケーターとして活躍して欲しいですね!
それでは!
関連記事:羽生結弦の中国での人気の真相!CMがナルシストっぽい!?
この記事へのコメントはありません。