ともさかりえが「きもい」と言われる原因と、息子の名前について調べてみた

今回は、女優で歌手のともさかりえさんについて。
何故か巷でともさかさんが「きもい」と言われているようですので、その原因について具体的に調査してみました。
また、ともさかさんは2006年6月に長男を自宅出産してエッセイまで出されているんですが、その息子さんの名前が気になっている人が多いようですので調べてみました。
ともさかりえが「きもい」と言われる理由は?
というわけで早速本題に入りましょう。
こう言っちゃなんですが、表現がどストレートで失礼な話ですよね!!
女性に「きもい」とか言うもんじゃありません。(男性なら言ってOKという意味でもありませんが)
……とまぁそれは置いておいて、何故ともさかさん「きもい」とかそんな風に言われているのかについて調べてみると、どうやら内面ではなく外面(外見)に原因があったようです。
知っている人は知っていると思いますが、ともさかさんは顔が歪んでいる事でも有名なんですね。
なので一部では「あごを整形している」とも言われているんですが、実はそれは間違いで、ともさかさん自身に色々と深い事情があるわけです。
具体的には過去にともさかさんが患っていた「摂食障害」が原因となっています。
こちらについては以前に詳しく記事を書いていますので、興味がある場合はぜひご覧ください。
ドラマを見ていると「アップになると顔が気になってしょうがない」って思う人も多いようですが、事情を知っているとその気分も緩和される事でしょう。
ちなみにともさかさんが摂食障害だったのは若かりし頃の話だったはずですが……
割と最近(2014年時点)でもこんな風(※画像)に痩せていて周囲から心配されているようですので、どうか健康管理には気をつけてほしいと個人的には思っています。
ともさかりえの息子の名前は判明しているのか?
というわけで次の話題。ともさかさんの長男に関するお話です。
調べてみたんですが、その肝心の息子さんの名前、普通に判明しているようです。
勢い込んで調べようとした手前、普通にGoogleさんに教えてもらえて非常にガッカリ(?)しました。
読み方は「わたなべ ふう」だそうです。
ついでにお伝えしておくと、その楓くんは芸能人御用達の和光小学校に通っているそうです。
となると、小学校卒業後も和光中学校→高校といった和光学園コースを歩む事になるのかもしれません。
ともさかりえが自宅出産を選んだ理由
というわけで本題がすぐに終わってしまったわけですが、これだけでは面白くありませんので、ともさかさんが「自宅出産」を選んだ理由についても追って調べてみました。
正直最初に自宅出産って聞いた時には「自分と旦那さんだけで産んだのか?」とか思っていたんですが、当たり前の事ながらそんな事はありませんでした。
NHKの番組『プロフェッショナル』にも出演したカリスマ助産師である神谷整子(かみや せいこ)さんに手伝ってもらったんだそうです。
ともさかさんが自宅出産を選択した理由の詳細は「Mammaともさか にんぷちゃん編」という本に書いてあるんですが、自宅出産のメリットとして以下が挙げられるそうです。
・陣痛が始まっても動かなくて済む
・出産直後に赤ちゃんと引き離されない
・病院での出産と比較して出費が抑えられる
というわけで大まかにはともさかさんが「自宅出産を選択した理由」としては上記の通りになるでしょう。
更に詳しい内容を知りたい場合は、こちらのサイトが非常に参考になるかと思います。
ただ、当然高齢出産などリスクが高い出産の場合には、母子の安全を考えれば、緊急時にきちんと対応できる設備のある病院で出産するのが良さそうですね。
実際、病院での出産の死亡率と比較して、自宅出産の死亡率は環境が万全に整えられていたとしても3倍にもなるというデータもあるようです。
聞いた話では、運動や食事などからきちんと健康が維持できている人の場合は自宅出産であっても自然に出産できるんですが、食生活が乱れてたり不健康な人が自宅出産しようとするとリスクが高くなるみたいです。
なので、単なる思いつきで選ぶような方法ではなく、きちんと健康管理を含めた事前準備が必要になるかと思われます。
……と、なんか無駄にマジメな事を書いていたら疲れてきました。
最後に自宅出産を選んだ人の赤裸々な理由を紹介して終わりにしようと思います。
1)分娩台が恥ずかしすぎて絶対にヤダ!
2)会陰切開も絶対にヤダ!
3)夫と1週間も離れているのはヤダ!
4)陣痛が始まってから移動するのがメンドクサイし、痛がってる姿をタクシーの運ちゃんに見られたりするのが恥ずかしい
5)あわよくば陣痛の合間にドラクエやったりネットやったりお風呂に入ったりしようかななんて。リアルタイム陣痛ブログの更新だ!
6)家族が増えた瞬間から、家族みんなで一緒に過ごしていきたい
引用元
それでは!
関連記事:ともさかりえの旦那はスネオヘアー!?あごを整形してるって本当?/a>
この記事へのコメントはありません。